【講座のご案内】 

 

丹生谷真美のフィニッシングスクールは、教養と品格、エレガンスを磨く、大人の女性のための教室。

日本の歴史と伝統文化、アジア、ヨーロッパの歴史と伝統に基づいた生活美学を中心に、幅広い分野にわたって充実した

カリキュラムをご提供し、現在は京都でも月1回開講するなど、東京以外でも活動しております。

男性向け講座「真美塾」もございます。 

随時説明会を開いているほか、1回で完結、日程調整とお一人から受講が可能、入会金も不要な

単発講座も開講しております。

 

・オンライン講座については こちら

・コース受講料・お申込み方法などについては こちら 

・フィニッシングスクールについては こちら



【各講座のご案内】 

  ・ベーシックコース(基礎科) 全24回

 

日本文化、西洋文化を基盤とした大人の女性としての教養と、真のエレガンスの

基本を身につけます。

生活全般にわたるカリキュラムを通して、心身ともに美しく、自分の生き方を持った

いきいきと輝く女性を目指すあなたに。

 

全カリキュラム終了後には、修了書を授与いたします。

受講料、お申込み方法についてはこちら 

- カリキュラム -

1.これから学ぶこと  学ぶこと、考えること、第一印象について

2.エレガンスの条件 自分らしさについて 豊かさとは何か、生き方を考える

3.魅力的な人柄 前向きな生き方と心のもち方、いきいきと生きるには

4.愛される人のマナー マナーの心、マナーのかたち、社交について

5.パーソナルカラ-とイメージ 色彩と個性、自分自身を知る

6.ファッションと自己表現 バランスコーディネイト、デザインの選び方

7.美しい身のこなし 姿勢と意識、立ち方、歩き方、座り方

8.ナチュラルメイクアップ パーソナルカラーとメイクアップ、きれいに見せるテクニック

9.日本の食文化とマナー お箸について、和食の作法

10.西洋の食文化とマナー テーブルの歴史とテーブルマナー、テーブルウエアの知識

11.社交の心得 社交とは 会話のこつ、訪問のマナー

12.食卓の演出 暮らし方の美、イメージの表現と食卓の演出

13.花に親しむ 生活に花を取り入れるには、花あしらいの基礎知識  

14.暮らし方の美 美意識を磨く、心を伝える手紙 

15.包む・結ぶ・贈る  折節のお祝い包み、風呂敷と袱紗包み

16.ことばの美しさ いきいきと話す、表情・ことば・体、ことばを磨く 

17.姿勢と身のこなし 体の表情、日常の意識とイメージトレーニング 

18.日本の心 日本人の感性と美意識、古典に親しむ 

19.伝統行事の由来としきたり 暮らしの歳時記、五節供の歴史と愉しみ方 

20.きものの基礎知識と約束事 格と季節、賢い買い方、揃え方 

21.礼の心得と立ち居振る舞い 立ち方、歩き方、座り方、美しい所作 

22.自分らしさとは 自分の時間をどう使うか、価値観について 

23.よりよい生き方のために これからのこと、イメージ・ことば・表現   

24.修了書授与  卒業パーティー

 

                                              ページTOPへ戻る


アドバンストコース(上級科) 全24回

知性と感性を磨き、自分のスタイルと美意識を持った生き方を学ぶ講座です。

生活美学をテーマとした多岐に渡った カリキュラム構成です。

教養と品格を備えた、洗練されたエレガントな女性を目指すあなたに。

 

全カリキュラム終了後は、修了書を授与します。

受講料、お申込み方法についてはこちら 

- カリキュラム -

1.教養を磨く 教養とは何か 知性、感性、教養と品性

2.表現と演技 心をいかに伝えるか いきいきとした表現

3.季節のおたより 文章表現を磨く、自分らしい手紙

4.食卓の演出 折節の行事と食卓、おもてなしの約束事

5.食卓の演出 和と洋のおもてなし料理、献立から演出まで

6.花に親しむ 季節の花、それぞれの花を知る

7.包む・結ぶ・贈る 折節のお祝い包み、花を贈る

8.おしゃれと自己表現 トータルイメージの演出、自分らしさ、スタイルの確立

9.香りの知識と愉しみ方 イメージと香り、自分の香りを持つ

10.きものの知識 パーソナルカラーときもの、きものの種類と約束事

11.きものの知識 きものの手入れ、何をどう選ぶか

12.宝石の知識 宝石の種類、マナーと約束事

13.古典に親しむ 王朝文学に学ぶ、古典をどう読むか 

14.古典に親しむ 変体仮名を読む、和歌に親しむ 

15.きれいな字を書く ひらがなのこつ、形を知る 

16.きれいな字を書く 漢字のこつ、行書体 

17.きれいな字を書く 毛筆で書く自分の名前、楷書と行書 

18.陶磁器の知識 陶磁器の歴史と魅力、東洋の陶磁器・西洋の陶磁器 

19.居心地のよい空間 建築様式の歴史と変遷、自分らしい空間づくり 

20.日本の美意識 雅びから侘び寂びへの系譜、美意識の変遷 

21.伝統芸能の知識と観賞 能・歌舞伎・文楽、愉しむための基礎知識 

22.お茶に親しむ 茶の湯の基礎知識、薄茶をいただく 

23.お香を聞く お香の基礎知識、いにしえの香りに触れる 

24.卒業祝賀会 卒業証書授与

                                               ページTOPへ戻る


カラーアナリスト養成講座 12日間全60時間

 

色を通して人の美しさを引き出す、パーソナルカラーのプロアナリストを

養成する講座です。

 

ファッションコーディネート、メイクアップのアドバイステクニック、

色彩学、色の心理学、活用法などを理論と実践の両側面から修得します。

 

受講料、お申込み方法についてはこちら 


-カリキュラム-

第1日   オリエンテーション 

         色彩理論 パーソナルカラー理論、色と自然 色と風土

         色とファッション 

第2日   カラーとイメージ分析の方法 

         理論と実践のテクニック'どこをどう見るか'

第3日   カラーとイメージ分析の方法

        理論と実践のテクニック ‘タイプ・個性を見分ける’ 

第4日   きれいに見せるメイクアップ

        メイクアップアドバイスのポイント、個性を引き出すテクニック 

第5日   カラーとイメージ分析の方法

        理論と実践のテクニック‘ベースを見分ける’ 

第6日   色の知識 色の教養

        色による自己演出 色の心理学、インテリアと色 色の整理術  

第7日   カラーとイメージ分析の方法

        理論と実践のテクニック ‘イメージの分類’ 

第8日   カラーアナリストの心得 

        共感と理解を得る説明方法

        色の感性 色の識別 色の表現を磨く、洗練された話し方と立ち居振る舞い 

第9日   カラーとイメージ分析の方法

        理論と実践のテクニック ‘カラーアドバイスの方法’ 

第10日  ファッション理論

        コーディネートとバランス学、ワンランク上のファッションテクニック       

第11日  カラーとイメージ分析の方法

        理論と実践のテクニック ‘まとめ’ 

第12日  修了テスト

        質疑応答、 トータルアドバイス

 

◇1クラス1名から3名の少人数制で丁寧な指導をいたしますので、知識と技術が確実に身につきます。

◇ご希望のペースでスケジュールを組むことができます。

◇全過程修了後、審査の結果、資格を認められた方には修了証書を授与いたします。

◇希望者は今後のプログラムにアシスタントとして参加することができます。

 

           ページTOPへ戻る


・カラー&ファッション講座 全12回

ファッションは価値観、美意識、ライフスタイルの表現です。

色を通して自分らしさを見つめ直し、美しく輝く方法を学びます。

メイクアップ、インテリアから色の心理学まで、美しさと教養、知性と感性を、

色を通して磨く講座です。

 

受講料、お申込み方法についてはこちら 

 

-カリキュラム概要-

色の知識 色と自然 色と風土

パーソナルカラー理論

きれいに見せるメイクアップテクニック

色の感性 色の識別 色の表現を磨く

色による自己演出、色の心理学

コーディネートとバランス、着物の色・柄・素材の取り合わせ

アクセサリー 何をどう使うか、インテリアと色 

自分のイメージ、自分のスタイルを確立する

ページTOPへ戻る


心を伝えるおたより講座 全12回 + 基礎教科4回

書いた人の人柄が偲ばれるような美しい手紙、心を素直に伝える

みずみずしい文章表現、柔らかな女らしい文字、など手紙を通して

言葉と感性を磨く講座です。

 

書くことは、自分を知ること。手紙を通して気づくこと、気づかされることの

多さに驚かれるはずです。              

 

受講料、お申込み方法についてはこちら 

- カリキュラム -

1.手紙を愉しむ

2.言葉を磨く

3.言葉を磨く

4.お礼の手紙

5.お詫びの手紙

6.短い手紙

7.きれいな字を書く‐かな

8.きれいな字を書く‐漢字

9.美しい文章 美しい手紙

10.美しい文章 いきいきとした表現

11.巻紙の手紙

12.心に残る手紙

 

◇ ベーシッククラス修了生を対象とした講座です。

 ベーシッククラス修了生以外の受講希望者には、次の基本教科四単位を別途受講していただきます。

 

包む・結ぶ・贈る、季節のおたより、古典に学ぶ、日本人の美意識

 

ページTOPへ戻る


きれいな字を書く講座 全10回

 

 自己流の癖を直しつつも、持ち味や個性は残して万年筆やペン、筆ペン、

毛筆で、柔らかでなめらかな字が書けるようになります。

 

ひらがなのこつ、正しい字の形、くずし方。

漢字のこつ、部首の形、くずし方、楷書と行書。 

字を書くことに自信が持てるように丁寧にお教えいたします。

 

受講料、お申込み方法についてはこちら 


筆文字入門講座 全12回

 

流れるような美しい筆跡は教養と品格を感じさせます。

水茎の跡も麗しい、きれいな筆文字を習得したい方のために。

 

まずは筆に親しむことから始め、かな文字の基本、

漢字のバランス、連綿体(続け書き)のこつなど、きちんと

身につくまで丁寧に指導し、どなたでも確実にきれいな字が書けるようになります。

 

受講料、お申込み方法についてはこちら 

 


日本の心入門講座  全24回

この国で、私たちの祖先が育んできた文化、伝統の美しさを

見つめ直して見ませんか。

 

知っているつもりで知らないこと、知りたいのにどう始めれば

いいのかわからないこと。 

ひとつひとつきちんと知ると、自分の中にある優しさ、たおやかさに気づかされます。

 

受講料、お申込み方法についてはこちら 

- カリキュラム -

  きもののお洒落

 1.生き方、暮らし方としてのきもの  きものの約束ごと 格と季節感

 2.意匠の美 日本の色と文様   美しいきもの姿と立居振舞い

 3.自分らしい個性と着こなし    きもの歳時記 四季ときもの

 4.きものの髪型       きものと帯、小物の組み合わせ 揃え方

 

 和の暮らし

 5.日本人の美学と美意識       暮らしの歳時記と伝統美

 6.四季折々の行事を愉しむ      住まいと「見立て」の美学

 7.季節の花をいける         和風空間の愉しみ方

 

 暮らしの中の茶の湯の心

 8.茶の湯の基礎知識         お抹茶の愉しみ

 9.薄茶をいただく、薄茶を点てる   手軽な道具立て

 10.お家で愉しむ盆点前        道具の愉しみ、揃え方

 

古典に学ぶこと

 11.美しい言葉            和歌と詩の心

 12.王朝文学の読み方、愉しみ方    おたよりの美学 

  

◇ベーシッククラス修了生を対象としたカリキュラム内容のため、ベーシッククラス修了生以外の方が

受講を希望なさる場合は次の基本教科8単位を別途受講していただきます。

 

 伝統芸能の歴史と知識        和食の作法

 伝統行事の由来としきたり      花に親しむ

 包む・結ぶ・贈る          季節のおたより

 古典に学ぶ             日本人の美意識

 

◇きものをお召しになれない方はオプション教科として次の授業を受講してください。

 一人できものを着る講座 3単位

 

受講料、お申込み方法についてはこちら          

ページTOPへ戻る


遠州流茶道 (講義と実技 1回2時間)

 菓子とお茶のいただき方に始まり、部分稽古、茶盆点法、薄茶点法、濃茶点法、と、

立礼(椅子席)と座礼(正座)とで、順を追って進めながら、学んだことを

日々の暮らしの中で愉しむ方法を提案してまいります。

 同時に、日本人として知っていたい日本のこと、茶の湯の歴史、先人の教え、

おもてなしの心、美しい所作、お道具の知識、室礼の愉しみ、書、和歌、古典、

禅語、花、建築、着物、など、茶の湯を切り口に、日本の文化を丁寧に

わかりやすく解説いたします。

 

 受講料、お申込み方法についてはこちら 

 


 暮らしの中の茶の湯 (実技・講義 1回2時間全16回)

日本人の教養として、茶の湯について学びたい方、お茶に興味はあるけれど、

一歩が踏み出せずにいらっしゃる方、お家で気軽にお茶を愉しみたい方に。 

お点前にとどまらず、茶の湯についての理解を広げ、深めるために

おすすめしたい講座です。1回2時間の授業で、実技と講義を行います。

 それぞれの流派でお茶のお稽古をなさっている方には、講義のみをお受け

いただくこともできます。 

 

全24回で一区切り、最終回は日帰りの小旅行、都会の喧騒を離れ、由緒あるお庭に囲まれた

お茶室でお茶のおもてなしを実体験いただきます。

 全過程終了後もご継続いただくこともできます。  

                                          

【講座内容】

 茶の湯の歴史、先人の教えを紐解くことに始まり、おもてなしの心、美しい所作、お道具の知識、室礼の愉しみ、

 書、花、陶磁器、禅語、着物について 他 

 

受講料、お申込み方法についてはこちら           

ページTOPへ戻る


・単発講座(1回のみの受講が可能です)

 「継続しての通学は難しいけれど、単発の講座があれば受講したい」とお考えの方に。

いずれも一回で完結する講座内容で、入会金は必要ございません。ご希望の日時にお一人から受講が可能です。

 

◆パーソナルカラーとメイクアップのワンデイレッスン(3時間 教材費を含む受講料2万8千円)

 自分をきれいに見せる色、ナチュラルメイクのこつをお教えいたします。

 色を味方につけることで人生が変わります!

 男性には二時間のレッスンでカラー分析とファッションアドバイスをいたします。

 

おもてなしのテーブルレッスン(3時間 教材費を含む受講料2万8千円)

 テーブルセッティング、調理実習を含むおもてなしのポイントを実習体験。

 和風・洋風・お祝いごとなど、ご希望のテーマがございましたら承ります。

 

◆筆文字体験 (2時間単位 受講料1万5千円)

 お名前とご住所を行書体で、自信をもって筆で書けるようにお教えいたします。

 筆、墨、硯など、必要な道具類は全て当方でご用意いたします。

 

茶道体験 (2時間単位 受講料1万5千円)

 紅茶やコーヒーを召し上がるのと同じ感覚で、お家で気軽にお薄を点てて愉しんで 

 いただけるように。茶の湯のおもてなしを体験していただきます。薄茶とお菓子付。

 

◆和の食文化と和食の作法 (2時間単位 受講料1万5千円)

 知っているようで案外知らない和の作法。お箸の上げ下ろしから、日本料理の知識、

 いただき方まで。講義のみでお食事は含まれません。

 

テーブルマナー (2時間単位 受講料1万5千円)

 西洋のテーブルの歴史から、会話のこつ、フランス式イギリス式の食事の作法まで。

 講義のみでお食事は含まれません。

 

◆心を伝える美しい手紙 (2時間単位 受講料1万5千円)

 「失礼にならない」よりも「喜んでいただける」手紙が書けるように。

 手紙を書くことが好きになっていただけるようにお教えいたします。

 

忙しい人の家事入門 (2時間単位 受講料1万5千円)

 きれい好き几帳面のA型家族に囲まれて育った大雑把でずぼらなO型です。

 ぐうたらな私の得意技、上手に手抜きしながら家事をこなすこつを伝授いたします。 

 

ページTOPへ戻る

 「継続しての通学は難しいけれど、単発の講座があれば受講したい」とお考えの方に。

いずれも一回で完結する講座内容で、入会金は必要ございません。ご希望の日時にお一人から受講が可能です。

 

◆パーソナルカラーとメイクアップのワンデイレッスン(3時間 教材費を含む受講料2万8千円)

 自分をきれいに見せる色、ナチュラルメイクのこつをお教えいたします。

 色を味方につけることで人生が変わります!

 男性には二時間のレッスンでカラー分析とファッションアドバイスをいたします。

 

おもてなしのテーブルレッスン(3時間 教材費を含む受講料2万8千円)

 テーブルセッティング、調理実習を含むおもてなしのポイントを実習体験。

 和風・洋風・お祝いごとなど、ご希望のテーマがございましたら承ります。

 

◆筆文字体験 (2時間単位 受講料1万5千円)

 お名前とご住所を行書体で、自信をもって筆で書けるようにお教えいたします。

 筆、墨、硯など、必要な道具類は全て当方でご用意いたします。

 

茶道体験 (2時間単位 受講料1万5千円)

 紅茶やコーヒーを召し上がるのと同じ感覚で、お家で気軽にお薄を点てて愉しんで 

 いただけるように。茶の湯のおもてなしを体験していただきます。薄茶とお菓子付。

 

◆和の食文化と和食の作法 (2時間単位 受講料1万5千円)

 知っているようで案外知らない和の作法。お箸の上げ下ろしから、日本料理の知識、

 いただき方まで。講義のみでお食事は含まれません。

 

テーブルマナー (2時間単位 受講料1万5千円)

 西洋のテーブルの歴史から、会話のこつ、フランス式イギリス式の食事の作法まで。

 講義のみでお食事は含まれません。

 

◆心を伝える美しい手紙 (2時間単位 受講料1万5千円)

 「失礼にならない」よりも「喜んでいただける」手紙が書けるように。

 手紙を書くことが好きになっていただけるようにお教えいたします。

 

忙しい人の家事入門 (2時間単位 受講料1万5千円)

 きれい好き几帳面のA型家族に囲まれて育った大雑把でずぼらなO型です。

 ぐうたらな私の得意技、上手に手抜きしながら家事をこなすこつを伝授いたします。 

 

ページTOPへ戻る

 「継続しての通学は難しいけれど、単発の講座があれば受講したい」とお考えの方に。

いずれも一回で完結する講座内容で、入会金は必要ございません。ご希望の日時にお一人から受講が可能です。

 

◆パーソナルカラーとメイクアップのワンデイレッスン(3時間 教材費を含む受講料2万8千円)

 自分をきれいに見せる色、ナチュラルメイクのこつをお教えいたします。

 色を味方につけることで人生が変わります!

 男性には二時間のレッスンでカラー分析とファッションアドバイスをいたします。

 

おもてなしのテーブルレッスン(3時間 教材費を含む受講料2万8千円)

 テーブルセッティング、調理実習を含むおもてなしのポイントを実習体験。

 和風・洋風・お祝いごとなど、ご希望のテーマがございましたら承ります。

 

◆筆文字体験 (2時間単位 受講料1万5千円)

 お名前とご住所を行書体で、自信をもって筆で書けるようにお教えいたします。

 筆、墨、硯など、必要な道具類は全て当方でご用意いたします。

 

茶道体験 (2時間単位 受講料1万5千円)

 紅茶やコーヒーを召し上がるのと同じ感覚で、お家で気軽にお薄を点てて愉しんで 

 いただけるように。茶の湯のおもてなしを体験していただきます。薄茶とお菓子付。

 

◆和の食文化と和食の作法 (2時間単位 受講料1万5千円)

 知っているようで案外知らない和の作法。お箸の上げ下ろしから、日本料理の知識、

 いただき方まで。講義のみでお食事は含まれません。

 

テーブルマナー (2時間単位 受講料1万5千円)

 西洋のテーブルの歴史から、会話のこつ、フランス式イギリス式の食事の作法まで。

 講義のみでお食事は含まれません。

 

◆心を伝える美しい手紙 (2時間単位 受講料1万5千円)

 「失礼にならない」よりも「喜んでいただける」手紙が書けるように。

 手紙を書くことが好きになっていただけるようにお教えいたします。

 

忙しい人の家事入門 (2時間単位 受講料1万5千円)

 きれい好き几帳面のA型家族に囲まれて育った大雑把でずぼらなO型です。

 ぐうたらな私の得意技、上手に手抜きしながら家事をこなすこつを伝授いたします。 

 

ページTOPへ戻る